新しい相談を書く
ユーザー
敬語はきちんと教えるべき 最近の人は敬語も日本語もまともに話せない
敬語
ユーザー
私だったら100円以下は拾わないです 500円だったら届けます 200円とかも面倒なので拾わないです
落とし物
あいう
お送りさせていただきますって言われた時はびっくりした お送りします、でいいじゃんかよ・・
敬語
ユーザー
100円だったら拾って自分のものにしていいと思う。500円は微妙なところだー。1000円だったら良心が痛むんで届ける。500円は...
お金
ユーザー
占いにお金を使ってしまった人間です。最初は本当になんとなくです。そこでハマると二回目三回目とお金使ってしまいます。自分の知らない...
占い
ユーザー
今は寒いので、行列に並ぶのは無理だな 冬じゃなかったら並んでもいい 空いててもまずい店だったら行かない
行列
ユーザー
既読がついて返ってこないと不安になる できれば早く返信してあげて
既読無視
ユーザー
駅で500円拾ったので届けました。拾ったお金はいくらから届けるべき?
お金
落とし物
ユーザー
一回親を見かけた時に言った方がいいよ そういうのは言わないとつけあがる あんまりひどかったら警察に相談するのもいい
騒音
ユーザー
子育てしてれば夫の帰りは早い方がいい してなくて共働きでも早い方がいい
子育て
ユーザー
言葉づかいがなってないと印象が悪いから、 ないよりは、みたいな感覚で敬語使うんだと思う 言葉に敏感な人がいなくなれば、変な敬語も...
言葉
ユーザー
行列に並んでラーメンとか食べる人
行列
ユーザー
上司にきちんと理由をきいた方がいいですよ!
仕事
ユーザー
睡眠5時間前に来たらイラつく。睡眠3時間前だと逆にイラつく。
夫
ユーザー
既読して返ってこないと怒ってるのかな〜?と思うよー アプリ見てないのに既読ついてる時もあるから注意した方がいいよ
既読
ユーザー
今日すごいニンニク臭だった。電車の中地獄すぎる。ニンニク料理つくる店は自重して!
口臭
ユーザー
させていただきます はよく聞く。変な言葉だとは思う。
敬語
ユーザー
道路族は常識がない人間です。言っても聞きません。無駄です。逆恨みされるのも嫌なので私はずっと我慢してますよ!子供を躾けない親のせ...
道路族
ママ
早すぎると疲れるかな 遅すぎても心配
ストレス
ユーザー
遅刻したら徹底的に怒るべき 強く注意されないからつけあがる
遅刻
ユーザー
アラサーはもう聞かない。テレビは普通に30代と言ってる。20代後半の女性が一番聞きたくない言葉だし、テレビの視聴者はその世代が多...
30代
ユーザー
モテるにはどうすればいいですか?
モテたい
ユーザー
知り合いの子供が同じ状況だった。 教師は運動部の顧問をしてて、自分が担当してる部の部員は優遇して、それ以外は偉そうに振る舞ってた...
教師
ユーザー
道路族マップで検索すると近所のうるさい地域が出てくる
道路族
ユーザー
時間守らない社会人ならすぐクビになるよ。同僚がいつも遅刻するなんてどんな会社だよ
常識
ユーザー
夜11頃になるとどの局もスポーツばかり放送するのなんで?
スポーツ
ユーザー
夫に家事をやらせたいので、 速く帰ってきてもらいたいです。逆に
夫
ユーザー
昼飯を食べた後磨いてないからだな 今は違うが、前の職場は食べたあと磨くタイプが多かった 正午食べて夜までそのままだったら臭くなる
口臭
ユーザー
契約違反なら人事に言うべきですよ!
契約違反
ユーザー
食べる場面でもないのに「いただく」を使われると?ってなる 確かに敬語を変に多用する人が増えた
いただく
ユーザー
子育ては時間にゆとりのある祖父母に任せるのもあり。保育園に預けなくていいから経済的に全然違う。
子育て
ユーザー
物騒な世の中だから誰でもなんでも入れられるポストは危険。ゴミ箱だってなくなってきてるのに。変なチラシ入れられないように監視カメラ...
チラシ
ユーザー
遅刻する人は反省してないのが大半 反省しないから遅刻する
反省
ユーザー
お祖父ちゃんお祖母ちゃんも孫を見たいから丁度いい。認知症防止のためにもいい。
子育て
ユーザー
30になると実年齢より肌年齢とか、健康年齢を意識してくる 実年齢なんかどうでもいい 見た目が若ければそれでいいじゃん
年齢
ユーザー
自分で洗わないから怒ってるんですよ そもそも自分で洗う夫はくつ下を丸めてぽいなんてやりません
夫
ユーザー
敬語でストレスかかるなんてないよ。敬語言われなきゃストレスだけど。させていただくと言われて何が気に食わないのか理解できない。
敬語
ユーザー
暇な人には忙しい人の気持ちはわからんのです。
既読無視
ユーザー
自分で洗うように言えばいい
夫
ユーザー
有名人は悪口言われてなんぼみたいな風潮あるからな。悪口書かれる分だけファンもいるって考えるといいよ。
悪口
有名人
ユーザー
既読がついてすぐ返信しないと怒る人に疲れ
ライン
既読
ユーザー
ドラッグストアのはがきとかも来るから全部はお断りじゃないんだけど胡散臭い内装工事とかのチラシが多すぎてストレス。
チラシ
ユーザー
フレックス制だから入社したのに通常勤務にされた
フレックス制
ユーザー
靴下を裏返しにするから、いつも手を突っ込んで、裏返さないといけない。毎日言ってるのに、絶対なおさない!
夫
靴下
ユーザー
敬語使わないといけない場面もあるのよ
敬語
ユーザー
靴下を脱いで丸まったのを直さないのがムカつく。団子みたいにして。なんでちゃんと引っ張らないの?
靴下
ユーザー
遅刻する人間です。いつも遅刻してすみません。反省はしてます。
遅刻
ユーザー
承知しました、がイライラする。どこでも承知、同僚にも承知。わかりましたでいいだろが!と毎度イライライライラ…
承知
新しい名言を書く
タグ - 複数書くときはカンマで区切り
タイトル - 200 字以内
共感してほしい私の性格
私の言葉に不適切な個人情報、誹謗中傷、暴力的な意見、医学と薬学に関する誤った情報は含まれていません。
送信
タグを書くと見つかりやすくなります。タグの個数は 3 つまでです。